大野川鶴崎橋上流にて。
アルバイトの仲宗根君が釣ったチヌです。
午前中のフカセ釣りにて、40cm弱が5枚
の釣果でした。
大野川、ここ最近釣果が上向きですね。
あまりサイズは出ていませんが、数釣りが
楽しめそうです。
(マットアングラー)
大野川鶴崎橋上流にて。
アルバイトの仲宗根君が釣ったチヌです。
午前中のフカセ釣りにて、40cm弱が5枚
の釣果でした。
大野川、ここ最近釣果が上向きですね。
あまりサイズは出ていませんが、数釣りが
楽しめそうです。
(マットアングラー)
芦刈様
臼杵の坪江にて、マダイ70cm。
ふかせ釣りにての釣果です。
ハリス1.25号のチヌ釣り仕掛けで、10分以上かけて
獲ったとのこと。
細ハリスでの釣果に驚きです!
おめでとうございます!!
使用タックル
竿:銀狼唯牙00-530(ダイワ)
ウキ:エイジアLC 00(釣研)
道糸:トリビュート フロートタイプ1.5号(バリバス)
ハリス:タフロン グレイトZカスタム1.25号(ダイワ)
ハリ:ナノチヌ4号(がまかつ)
(マットアングラー)
先週、アルバイトくん達とジギングに行ってきました!
天気に恵まれ、超快晴&べた凪の一日
潮がゆる~く、なかなか難しい状況でしたが、
小型~中型メインに、アルバイト君全員安打達成(≧∇≦)b
↓なかなか釣れず苦戦していた仲宗根君
↓根掛かり多発していた株根君
↓次の日が大学の卒業式にも関わらず参加した、宮良君(卒業オメデト(^_^)∠※PAN!)
ダイワの『KYジグ 220g』が、この日のヒットルアー!!
3月7日
豊後水道で鯛ラバ釣行の予定だったのですが、
強風大荒れの天気で中止に。
それではっ!!という事で、海はダメでも釣りが成立する
九重フィッシングリゾートさんに出かけてみました。
さすが山の釣り場だけあって、高速道路は50キロ規制
が出るほどの強風でしたが、ここはほぼ無風。
とても快適に釣りをさせてもらいました。
雨後で水温低下が心配でしたが、魚の活性は高く
2~3投に1回はアタリが出る高活性!
中層のスプーンやクランクベイトで1時間に10匹程
度の釣果でした。
使用タックル
ロッド:プレッソLTD AGS62XUL(ダイワ)
リール:イグジストLT2000S-P(ダイワ)
ライン:エステル0.4号
リーダー:フロロカーボン0.6号
ルアー:MIU2.2g(フォレスト) ちょっと濁ったら黒
のスプーンがめっちゃ釣れます!!
(マットアングラー)
仕事が終わってからの1時間半ほど。
関漁港でアジングしてみましたが、最大
28cmのアジが10匹ほど釣れました。
表層ではヒラフッコがボイルしています
ので、これを釣っても面白いですね。
プラグ: 月下美人 夜霧Z42F
(マットアングラー)
2月17日
米水津の長伸丸さんで磯フカセ釣りに。
場所は半島のトリノス。
2月の磯といえば低水温で難しいイメージですが、
この日は水温16度超えで比較的高活性。
時期的なセオリーとは違う、サラシの中で13枚
(25cm以下は3枚リリース)とびっくりの釣果で
した。
40オーバーは写真の44cmを筆頭に、43cmと
42㎝の3枚!
梅雨グレの時期まで磯はお休みにしようと思っ
てましたが、また行きたい感じです!!
使用タックル
竿: ファルシオン1.5-53(がまかつ)
リール: 銀狼2500LBD(ダイワ)
道糸: PE アーマードF+0.6号(デュエル)
中ハリス: ナイロン グレイト2号6m(ダイワ)
ハリス: ニックス1.7号3m(バリバス)
ウキ①: エイジアLC 0α(釣研)
ウキ②: ファスティックPE-1 000(釣研)
ハリ: 競技ヴィトム6号/7号(がまかつ)
(マットアングラー)
祥竜丸さんで根魚テスト釣行に行ってきました。
ロッドは右からフルソリB64ML(メジャークラフト)
オシアジガーインフィニティ#2~#5(シマノ)
リールはオシアジガーやオシアコンクエストCT
(共にシマノ)など。
この日は、とにかく潮が流れず、思った以上に海も
荒れて苦労しました。
釣果は、チカメキントキや・・・
ウッカリカサゴなど。
狙い通り、赤い魚が釣れてくれました。
やはりこの時期は根魚釣りですね!!
(マットアングラー)
夕方の2時間、ライトゲームを楽しみました。
ターゲットはメバルとアジ。
明るい時間帯は8gのメタルジグを底まで落とし、
ゆっくりとリフト&フォールで広範囲を狙います。
日没のタイミングでソフトルアーにチェンジ。
夕方のオススメは紫外線発光カラーです。
3gのタングステンジグヘッドで、上層のゼンゴを突破
すると20cmオーバーのアジが食ってきました。
釣果は20cm前後のメバルとアジが10匹ちょっとで、
この時期としては満足できる釣果でした。
◎使用ルアー
ジグヘッド:TG月下美人SWライトジグヘッドSS 3g#6
ソルトルアー:月下美人ソードビーム2.2inch
メタルジグ:五目ジグ8g
(マットアングラー)
今回は宮崎のサーフでヒラメ狙い!
朝マズメは長浜の大瀬川河口付近のサーフにエントリーしました!
ベイトもいて気配もありましたが、釣れず…
(後になって気付きましたが、サーファーのポイントでした笑)
その後も日南方面へ、サーフを見つけては投げを
繰り返すも反応なし…
最後は、延岡の方財サーフに戻るも、釣果なしの結果でした 🙂
方財サーフは、大分市内より車で1時間半強の距離です!
公園の駐車場やトイレもあり、オススメのポイントですよ~♪
まだまだヒラメのシーズンは続くので、またリベンジに行きます! 😥
今回使用したルアーはこちら!
上から
ダイワ: ショアラインシャイナーZ バーティス 140S
ジャンプライズ:かっとび棒 130BR
ダイワ:モアザン レイジースリム
マリア:カーボンバイブ
デュオ:ハウル27g 21g
トリプルH
今年も開催します!
ヤマガブランクスロッド展示受注会!!
新製品のボートジギングロッド「ギャラハド」や
ライトゲームロッド「ブルーカレント」の追加モ
デルを含む70本以上を展示予定です。
素敵な受注特典もありますので、期間中に是
非ご来店下さい。
(マットアングラー)