先週に引き続き…

タチウオ釣行に行ってきました♪

今回もみくに丸さんに乗船\(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週よりもタチウオの活性が良く、

バンバン当たってきます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズの方も小型が混じりながらも、大満足です(≧ω≦)b

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからまだまだ喰いが良くなる『タチウオ』

必ずあなたを虜にしてくれますよ~(〃∇〃)

タチウオテンヤ~♪

 

今回お世話になったのみくに丸さん!

 

 

天気は雨が降ったり止んだりびみょーでしたがタチウオの方はというと~↓↓↓

 

 

 

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    とても元気いっぱいでした ! !     

 

 

この日最大のサイズは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ドヤァ)

 

 

なんと指7本!!   ドラゴン級ですね!!

 

 

今回の釣行では

 

 

 ダイワ

快適  船タチウオテンヤ 50号 紫ゼブラ

 

 での反応が良かったです 🙂 

 

エサはスパイラルサンマを使用しました。

 

 

みなさんも一度は行ってみてはいかがですか~

 

きっと病みつきになりますよ!

 

 

 

船長さん!また近いうちに行きますね~♪    (クスクス)

 

 

使用タックル

竿:メタリア テンヤSP170( ダイワ)

リール:シーボーグLTD200J (ダイワ)

テンヤ:50号

PEライン:1.5号300m

 

トリプルH

 

 

キモは潮位です

カニを200円分購入し、三佐にチヌ釣りへ。

今回は、久しぶりの落し込みです。

1時間半で、チヌ(メイタ含む)5枚の釣果でした。

サイズは最大44cm。

アタリのあるタナが、水深50cm~2mと浅いので

ガン玉G1を外し、ガン玉無しにするとよくアタリ

ました。

こんな場所でチヌとやりとりするので、スリリング

なファイトになります。

ちなみに、ココだと竿を水中に突っ込んでファイ

トです。笑

下げ潮になると、ぱったりアタリが無くなるので

満ち込みがチャンスですよ!

(マットアングラー)

癒し釣行

仕事が終わってからの1時間勝負。

ボトムずる引き系のチニングでゲットしました!

使用ルアーは、ジャッカルのチビチヌヘッド5g

に、トレーラーとしてメジャークラフトのファイテ

ィングクロー1.6インチです。

ロッド:シルバーウルフAGS76ULXS(ダイワ)

リール:ステラ2500S(シマノ)

PEライン:ピットブル8ブレイド0.6号(シマノ)

リーダー:コング2号(サンライン)

(マットアングラー)

大在埠頭の釣果

8月27日(日)夕方、2時間ほど竿出しに行って来ました。

キス、アジ、チヌと波止のターゲットは好調です。

充分に遊ばせてもらいました。

みなさんもいかがですか 😀 

ダブル台風で、釣行予定もダブルキャンセル?

台風19号(ソーリック)と20号(シマロン)が接近しています。

「シマロンなんて、かわいい名前ね」と悠長なことは言ってられません。

スタッフKは楽しみにしていたイカメタルが、私も23日のイカメタルが

中止になりそうです。まぁ、こればかりは自然のことですし、何より安全

第一ですから無理はいけません。

私の使っているスマホアプリ(Windy)ですが、21日の午後から

24日の午前中まで警戒が必要なようです。

皆様、くれぐれもご安全に。

(マットアングラー)

竿を新調したので

7月のセールにてチヌ竿を購入したのですが、使わない

まま一ヶ月が経ち・・・

そろそろ鱗を付けてやろうと臼杵に行ってきました。

銀狼唯牙0-53(ダイワ)

竿の中間までは、まさに0号といった感じですが、元竿に

近づくにつれ信じられないぐらいパワーがあります。

リールシート手前まで安心して曲げらる、素直に買って良

かったと思える竿です。

しっかり芯があり、キャストも問題ありませんでした。

釣果は40アップだけで12枚!!

久しぶりのフカセ釣りで「2~3枚釣れたらいいな」と思って

いたら、まさかの大爆釣!

エサ取りが多く、最終的に500円玉サイズのネリエを付け

ましたが、コレが良かったようです。

ネリエは、くわせ練りエサ・チヌの高集魚レッド(マルキュー)

を2袋使用。

(マットアングラー)

壊すのも修理するのも得意です

渓流釣りの準備をしていたら、やってしまいました。

穂先折れ 😥 

とりあえず、家にあったガイドで応急修理して

出発!「釣具屋さんで良かった」と思う瞬間で

あります。

で、ポイントに着いたら夕立。

みるみる気温が下がって、外気温は24℃!

少しの車内待機で雨が止んだものの、また雨が

来そうな気配が。

安全を考慮して車からすぐのポイントを数ヶ所

投げて終了しました。

結局ボーズでしたが、涼しい場所で、美しい景色

を見ながら釣が出来て満足でした。

使用タックル↑

折っちゃったけど・・・お気に入りの1本。

テイルウォーク、トラウティア43L/C-T。

リールはシマノ、カルカッタコンクエスト

BFS HG。3gルアーが、ストレスなくキ

ャスト出来ます。私の限界は1.8g。

ショートロッドとベイトフィネスリールの

組み合わせで、狭い場所からのキャスト

もバシバシ決まり、源流域での使用にオ

ススメです!

今回は釣れなかったけど・・・

(マットアングラー)