ダイワ グレマスターズの募集スタートしました!
応募用紙を店内サービスカウンター前にてご用意してます。
東九州大会、大分米水津会場は、11月14日(金)となってます。
奮って、皆様のご参加をお待ちしてます。![]()
ダイワ グレマスターズの募集スタートしました!
応募用紙を店内サービスカウンター前にてご用意してます。
東九州大会、大分米水津会場は、11月14日(金)となってます。
奮って、皆様のご参加をお待ちしてます。![]()


鯛ラバ~イカメタルのリレーに行ってきました。

日中は鯛ラバから。

最大3ノットの激流でも、タングステン90gなら底取りできます。
鯛ラバスカートは、自作のジャバラスカートです。

坂口さんにもナイス真鯛!
72㎝でした。

ベイトがイワシでしたので、メタルジグも有効です。

後半戦はイカメタルゲームへ

ライト点灯とともに

ベイトが浮いて

いよいよ本番!
ちなみに私は二刀流(竿2本同時出し)です![]()
より難しい釣りになりますが、通常の倍、釣りに没頭できます![]()

パラソル級の大型も混じる好釣果で、66杯の釣果!
ナマリスッテは平均12号を使用しましたが、ベイトが浮いてくるまでの時間は15号
以上が必要ですね。
スッテの色ですが、最初は赤白、中盤は赤緑、後半は茶色や黒が効果ありでした。
星隆丸の岡山船長、たいへんお世話になりました。
また遊びに行かせてもらいます。
(マットアングラー)
先日、お客様のジギングデビュー戦に行ってきました![]()
普段は磯釣りがメインで鯛ラバやエギングをされる二ノ宮様
たまたまお休みが一緒でしたのでお声をかけさせて頂きました![]()
当日は最高の天気![]()
朝日を浴びながら出向です![]()

最初のポイントで簡単にレクチャー
既に色んな釣りをされている方ですので飲み込みが早い![]()
すぐにジグを動かせるようになったので私も竿を出します![]()
2つ目のポイントで同船のお客様(この方もデビュー戦でした
)と私のダブルヒット

N様、5~6キロのハマチGET![]()
初青物おめでとうございます![]()
![]()

私も同サイズ!発売されたばかりのハヤブサ・ジャックアイスイッチです
今日は大漁か!?!?
と思われる幸先の良いスタートだったのですが・・・
単発で終了![]()
この後も色んなポイントを回りますが、潮が動かないベイトがいない・・・
ホゴやイサキを拾い釣りする状態![]()

昼ごろダブルヒットがあったのですが

幸さん!70㎝オーバーの真鯛!

二ノ宮さん!ジギング初ヒットはなんとヒラメ![]()
2人とも最高の魚を釣ったのですが、今日はブリ狙い!
厳しい状況となる中一生懸命みんなしゃくりますが本命のアタリはありません![]()
しかし!
ドラマは最後に待っていました![]()

二ノ宮さんにビックヒット![]()

待望のブリをGETです![]()
![]()
![]()
最後の最後にパターンをつかんだのか、二ノ宮さん連続ヒットで4本のブリをしとめました![]()
同船のN様もかなりの大物を掛けたのですが、残念ながらフックアウト![]()
幸さんもヒットまで持ち込むもハリス切れ![]()
直前にサワラを釣っていたのですが、そのときにキズがついていたようです![]()
二ノ宮さん、初ジギングで竿頭![]()
おめでとうございます!
そして暑い中おつかれさまでしたm(__)m
レインマン
夏の青空が続いてます。来年高校受験を控えた三男も、たまには ![]()
息抜きが必要!親友のW君と乙津川へチニングへ ![]()
三男は終始、トップを攻め続けルアーを追ってくるチヌにドキドキしながら
頑張るもヒットせず
(結構な数、目視できるようですよ。)
W君はボンボンでボトムを攻めて、見事GET!![]()

お受験ストレスも吹き飛ばす一撃となったかな![]()
これからも、いろいろな面で応援してます。頑張れ~ ![]()

本日は、10組30名のお客様にお集まりいただき

「キス釣りバトル6」を開催致しました。

強い日差しが照り付けるなか、投げ釣りにてキスやコチ、フグなどに歓声をあげる
お子様の姿が印象的でした。

お父さん・お母さんも、負けじと釣りをされていました。


余興のスイカ割りは、楽しんでいただけたでしょうか。
もっと簡単にスイカが割れるはず・・・だったのですが・・・
最後まで、ほとんど割れませんでしたね![]()

青空の下で食べるスイカは格別!

本当に美味しそうに召し上がっていただき、こちらも嬉しかったです。
さて、肝心のキスバトルの結果ですが・・・!

優勝は、15.7㎝のキスを釣った森若様ファミリーでした。
おめでとうございます![]()

暑い中、最後までお付き合いいただき誠に有難うございます。
またのご参加、心よりお待ちしております
ケンサキイカ♪♪♪♪♪
先日、佐賀関でエギングでの釣果です!

今、ケンサキイカ好調中ですので
是非チャレンジしてみてください♪

夏の夜釣りは涼しくて、気持ちがいいですよ~♪
E
7月24日(日)、午後からキス釣りに出掛けてきました。
まずは、佐賀関フェリー乗り場の手前にある海岸。サイクリングロードを
歩いていくと、穴場的砂浜が広がっています。海水浴にもおすすめです。![]()
あいにく、強風で釣り辛かったのですが、10cm~15cmほどの小型のキスが
それほど遠投するほどなく10m先でもアタリがあります。なるべく小さい針が
おすすめです。(7号かな)
サイズが上がりそうにないので、移動
坂ノ市の丹生川河口周辺での
竿出し。ここでも、コチとキスの小型が釣れます。試しにど遠投!といっても
ナマリも大きくないのでそれほど飛びませんが・・・仕掛けをゆっくり
煽りながら引いていると大きなアタリ!上がってきたのは、25cmほどの良型
キス。よっしゃー
その後も同じパターンで4匹追加してタイムアップと
なりました。

活きエサのゴカイが苦手な方には、疑似のエサもズラッと揃っていますので
是非、ご利用下さい。
お待ちしてま~す。
こんな商品はいかがですか?
波止釣りで簡単にタコが狙える商品です♪
『デビルエイトクロー』

根掛りしにくいのが特徴で、

ワームのツメ部分は中空構造になってる為、水中でツメが立ち
エビやカニの威嚇ポーズの姿となり、タコに強烈アピール!!
使い方は簡単、キャスト後ゆっくり巻くだけでOKです♪
タコは、昼でも夜でも関係なく釣れますので、是非狙ってみてください![]()
E
今日は朝から曇りで、日差しがない分少しだけ、ましな気がします。
でもやっぱり蒸し暑い・・・
みなさま、こんにちは![]()
こんな暑い日には、夕方からの半夜釣りはいかがですか・・・
釣果情報としましては
佐賀関方面のケンサキイカ
エギング・エサ釣り共に釣果が出ております
このケンサキイカ
波止の内側なんかも、密かに狙い目だったりします
周りの人が、沖向き狙いで、あまり釣れていないような時は
思い切って内向きに投げてみるのもアリですよ![]()
またエギングでは、良型モイカも混じる模様![]()
キロクラスも飛び出し、なかなか好調のようすです![]()
大在・日吉原のアジですが、日中は小型が非常に多いです
こちらも夕方から、暗くなってがオススメ
20cm級主体ながら、30cmオーバーの釣果もみられます![]()
みなさま、涼しい夜釣りへ行かれてみては、どうでしょう![]()
c
更新が遅くなっちゃいましたが![]()

臼杵のブルーズフィッシングさんにて

鯛ラバ&・・・

フラッシュジギングに、行ってまいりました![]()
残念ながら、フラッシュジグには反応が無く、アタリはすべて鯛ラバという状況。
先週はフラッシュジグの方が良かったとの事なので、ベイトの状況を見ながら
ジグか鯛ラバの使い分けが必要なようです。
ちなみに、10cmクラスのイワシがベイトならジグがオススメです。

この日は、鯛の反応抜群なのですが、水潮による激流で底取りが難しく最終手段
として玉2つ付ける荒業に!!
タングステン75g+潮斬鯛玉45gの2個付けで何とか攻略。
ブサイクなリグですが、鯛を2枚釣ることが出来ました。
本当は150gの玉を購入すれば良かったのですが、どうしても底が取れないと
いう状況に陥った場合はお試し下さい![]()

全体の釣果ですが、6人で鯛が…ひい…ふう…みい…
大漁です!

私は鯛6枚、ウッカリカサゴ1匹の釣果でした![]()
(マットアングラー)