ついに、この日が来ました![]()
本日、
猪熊博之様、
ご来店ですよ~
![]()
お時間がある方、
是非ご参加下さい![]()
18時からの講演でーす![]()
たれぞぅ
ついに、この日が来ました![]()
本日、
猪熊博之様、
ご来店ですよ~
![]()
お時間がある方、
是非ご参加下さい![]()
18時からの講演でーす![]()
たれぞぅ

5/12日
イブニングタイムねらいで、九重フィッシングリゾートさんへ。
15時到着でしたが、ものすごい日差しで日焼け止めを忘れた事を
後悔しながら釣り開始![]()
前日の雨の濁りが残ってましたので、濁り時定番の黒系スプーンから投入。

5投に1匹釣れるハイペースでヒット!
このスプーンだけで12匹釣りました![]()
(ヒットルアー、フィッシングリゾートさんオリジナルスプーン)

スプーンにスレたタイミングで、クランクベイト投入!
(ヒットルアー、ココニョロ)
またまたヒットが続き・・・
3時間で41匹の爆釣でした。
気候が良いこの時期は、爆釣の期待が高いですね。
(マットアングラー)
仕事終わりに行ってきましたー
ボートアジングに![]()
いやー、やっぱりボートは
たかぶりますねーー
![]()
ポイントについてすぐに反応が![]()

メジャークラフトの
ジグパラ7g イワシカラー

ラパラ
五目ソフト ストレート
もう爆釣、爆釣![]()

ざっと、全部で200匹以上は釣れましたね![]()
いやーー、楽しいの一言![]()
アジきてますよーー![]()
また、釣行に行った際は
アップしまーーす![]()
![]()
たれぞぅ
初めて開催しましたスーパーボール&金魚すくいでしたが、たくさんの
みなさんのご参加を頂きありがとうございました。お子様のチャレンジする
姿をご家族の方が、やさしく見守るように応援し、また笑顔で溢れたひと時
を過ごされている姿が見れて、大変嬉しく感じました。金魚すくいは難易度が
高かったようですが、スーパーボールは、なんと1つのポイで23個もすくった
お子様がいて、とってもビックリしました。![]()
これからも楽しいイベント、新たなことに挑戦していきますので、ご参加して
いただければと思います。
それと、釣果情報です。
日吉原ふ頭の夕方から暗くなってのひと時ですが、良型のアジが釣れてます。
(23~28cm位)先端よりはどちらかというとつけ根のほうが良いみたいです。
みなさん、電気うきで暗くなっても狙ってましたよ![]()
本日は一日雨でしたね。
朝の大在ふ頭、日吉原ふ頭です。


雨が降る前で、アジがポツポツ釣れていました。(サバの回遊はなし・・・
)
午後になると雨が強まり、案の定釣り場には人っ子一人も見当たりません。
そんな雨の中、カッパを着て大野川に向かった我が息子(三男)は、
初めてのシーバスゲット!(バイブレーション)
通った甲斐がありました。おめでとう!![]()
明日は、天気も回復。風がちょっと強まりそうですが釣りに出掛けてみませんか?
お待ちしてま~す。
みなさん絶好の釣り日和でーす![]()
釣りに行かなきゃモッタイナイ位のお天気ですヨ![]()
大在・日吉原・坂ノ市とアジ・サバが釣れ続けています
しかもサバは40cmオーバーの良型も出ています![]()
![]()
まさに『行くしかない』状況なのであります![]()
![]()

故障してました,まきえ君も今朝元気になって戻って来ました![]()

解凍ジャンボもご準備しております

ファミリー向けのセット竿も充実

ご来店お待ちしております![]()
c
さー待望のGWがスタートしました![]()
超大型連休のお話もあるようで・・・羨ましい限りです![]()
気になる天候もまずまずの様子![]()
家族でお魚釣りをお考えの方も居られると思います![]()
そんな水辺のレジャーには是非ともライフベストのご着用をお願い致します

(写真は子供用)
子供用から大人用まで多数品揃えしております。

女の子に人気のピンクもありますよ~![]()
先日、大分海上保安部の方が来られて、『ライフベストの着用を』と
お話されて行かれました。
もしもの時にライフベストが命を守ります![]()
皆様ライフベストのご着用をお願い致します。
そして万が一の時は『118』番です![]()
海のもしもは、118番へ!!
それでは皆様GWをお楽しみ下さい![]()
c
シーバス、デイゲームに行ってまいりました!

雨が小降りになったタイミングで大分川中流域のポイントへ。
充分な濁りと水量があり期待しまいたが、釣果は1本のみでした。
使用タックル
ロッド:8.7ftのシーバスロッド(とあるメーカーのプロト)
リール:ダイワ、セルテート2508
ルアー:アイマ、コモモSF110
PEライン:ラパラ、ラピノヴァX マルチカラー0.8号
リーダー:サンライン、コング4号
今回初めてラパラのフィッシュクリッパーを使いましたが、予想以上にグリップ力
があり、しかも軽量なのでかなり使える感じでした。
(マットアングラー)
さあ、GWが近づいて来ました。雨も明日には上がりそうで、週末は天気は
回復しそうです。そして、海の方はといいますと、5月初めは釣り物も釣れ
はじめの兆しがチラホラって感じが、近年の流れなのですが、今年はマイワシに
サヨリと釣果があがっていると耳にしていたのに加えて、今週になってからは、
坂ノ市一文字や、近郊のふ頭でサバが入れ喰いなんて情報も!
しかもサイズは
大きいので40cm弱もありますよ。20cm前半のアジもボチボチ釣れている
ようで、なかなかの状況ですよ!このまま続いてくれればいいのですが・・・。
今回、釣果の写真がご用意できていませんが、近々私も行って見ようと思い
ます。みなさんも是非いかがでしょうか![]()
昨日は、せっせとフックの交換。
ハリ代だけで、年間数万円使いますからバカになりません・・・
で!!
思いついたのが・・・
食用油をボックスに塗るという、サビ防止の方法。
若干効果があるようですが・・・![]()
油臭かったり、ルアーが変色する可能性がありますので
真似するなら自己責任ってヤツでお願いします![]()
(マットアングラー)