”キザクラ”大会&釣り教室のご案内

kizakura CUP in 大分2023」ならびに

初心者フカセ釣り教室」が5月21日(日)に

大分にて開催されますよ。

 

 

 

 

 

 

 

釣り教室ではキザクラインストラクターの

波多江氏がレクチャー。フカセ釣りに興味

がある方は、是非参加してみてはいかがで

すか。

 

詳細とお申し込みはキザクラHPをご覧くだ

さい。

 

https://www.kz-kizakura.com/

 

 

アイエヌジーのチヌ釣り大会も6月4日(日)

まで開催していますので、レベルアップした

釣技でチヌをGET!エントリーをお待ちして

ますね。

 

ただいま、決算セール開催中

キザクラのウキやバッカンなどのフカセ釣り

関連商品も特価で販売中です。

セール期間は23日(日)まで。残り2日間、

是非ご利用ください。 😀 

 

 

 

 

 

 

(H・S)

鶴見の波止で尺メバル出ました!

満潮前後のタイミングでシャロー狙い。

水深2mほどの浅場で釣りました。

時折ボイルがあるのでプラグで探ってみ

ましたが、反応はイマイチ。

1.5gのジグヘッドに変更しての3投

目!

ゴン!気持ちいいバイトからの強烈な

引き。藻の際だったのでとにかくゴリ

巻き。水面で尺と確信するサイズで、

タモをセットしていない自分に後悔。

「暴れるなよ~」と慎重にぶり上げた

のは32.5㎝のメバルでした!

 

春のシャローは大型サイズが入ること

が多いので、是非狙ってみて下さい。

 

●使用タックル

ロッド:月下美人AIR68L-T

    ダイワ

リール:エアリティ2000S-P

    ダイワ

PEライン:アーマードF+0.2

    デュエル

リーダー:フロロ1.5号

ワーム:アジアダー夜な夜なオキアミ

    レインズ

 

 

(マットアングラー)

桜、満開!!

大在周辺のは、今が一番の見頃を迎えてます!!

大野川河川敷、メッチャ綺麗です!!

また、浜公園や北公園でも見頃を迎えていますよ

花見に最高です(^_-)-☆

 

 

坂口

ヒラマサ釣行会

毎年恒例行事となっております。

業界人ヒラマサ釣行会

に参加してきました!

今回はキャスティング初挑戦のクマʕ◉ᴥ◉ʔも連れていきました(*‘ω‘ *)

今回の参加メンバーは

ing 雨男 & ʕ◉ᴥ◉ʔ

ダイワ 立石さん

reins 福井さん

ヒロキュー 染原さん

ゼニス・オクマ 村上さん

お世話になった遊漁船は

神湊 第八健栄丸さん

クマとingで待ち合わせ、2時間半のドライブ🚙=3

2人ともテンション上がりまくっていたのであっという間に港に到着!

港で準備して船に荷物を積み込んでいると、なんだか見慣れた人影が…

まさかのショゴタンわいちゃんと遭遇!

そして僕は偶然にもわいちゃんパーカーを着ている!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念にパシャリ📷

それぞれお隣の船に乗り込んで出船~

40分ほど走って近場のポイントからスタート!

信じられないくらいベタ凪無風…

やはりと言うかなんというか、反応がないのでみんな色々試す

ジグもしゃくってみるが反応なし!

たまにナブラが起こるがすぐ沈む

魚は居る!

そんな沈黙を破ったのはreins 福井さん

船から誰か落ちたのかと思うほどのバイト音!

余裕のファイトで上がってきたのは10キロオーバーのカッコイイヒラマサ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船中の熱気が一気に上がる!

丁寧に丁寧にゆっくりルアーを引くとバイトやチェイスはあるのですが…

ルアーを食ってくれない( ノД`)シクシク…

やっと掛かったと思っても食いが浅すぎてすぐ抜ける( ノД`)シクシク…

そうこうしていると後ろからけたたましいドラグ音!

ジギングしていたダイワ 立石さんがヒット

もう絶対ヒラマサ!って引き!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8.5㎏のナイスプロポーションのヒラマサ!

素晴らしい!羨ましい!!

 

クマʕ◉ᴥ◉ʔからルアー替えたいと申し入れが有ったので別注ヒラマサ220Fを勧める

1投目でいきなりバイト!しかし掛からない!

2投目ヒット!

 

 

 

 

 

 

 

丸丸したヤズでした!

キャスティング初ヒット初キャッチ!

その後、みんなにバイトやチェイスはあるのだがヒットまで至らず…

不穏な空気を吹き飛ばしたのはこの男!

 

 

 

 

 

 

 

激しいバイトの後に明らかに今までと違う引き!!

初めてとは思えないほどの安定したファイト!

 

 

 

 

 

 

 

ヒットルアー:ヤマリア・ラピード190F 血みどろイワシ

6.5㎏のヒラマサ!

クマʕ◉ᴥ◉ʔが持つと小さく見えるw

初キャスティングで初ヒラマサ!

凄すぎる(;’∀’)

こうなると何も釣っていない残りの3人が不思議なプレッシャーに襲われ出す(;’∀’)

周りから他の遊漁船が減っていくなか、粘って頂いた船長のおかげヤズは全員安打でした(;^_^A

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒットルアー:ヤマリア・レガート190F

 

終始笑顔の絶えない楽しい釣行となりました(*‘ω‘ *)

ブログでは釣行記を書きたいと思ってます!

皆様に釣果が上がりましたらまた書かせていただきますね(*‘ω‘ *)

 

雨男

打倒 C !!

今シーズン打倒Cの目標を掲げ

またまたチヌ釣りへ行って来ました(^^)v

結果は、、、

今回もやったりました!(^^)!

全部で11匹!!

うち50㎝オーバーが3匹!!

最大52㎝!!

 

自分は深場であまり流れが無い所が得意です。

ですが、今回は風が強く上潮がめちゃくちゃすべる

苦手なパティーンだったが見事攻略!!笑

これで敵なしですね!笑

マットさん、Cさん

デカチヌが沢山釣れてますよ!!

直接対決まで今しばらくお待ちください。

勝ったら私が報告します(^^♪

 

ing春のチヌ釣り大会開催中!!

デカチヌ狙うなら今がオススメです。

チヌが釣れたらぜひ検量に持ってきてください

 

 

くまʕ◉ᴥ◉ʔ

 

先月に引き続き…

津久見の遊漁船ブラッシュアップさんで

カワハギ釣りへ~(^O^)/

寒くなく、エサ付けし易く釣人にとってはいい時期ですが

水温下がる3月はカワハギにとっては喰い渋る…(>_<)

そんな中ではありましたが、

ポロリポロリと釣れます!!

潮が変わった後半、ボトムでのパターンを掴んで

さらに釣果アップ♪♪

よい結果となりました!

今回もメインに使用した仕掛けは

ingオリジナルカワハギ仕掛けです!

とってもオススメです(*‘ω‘ *)

 

 

坂口

 

釣行報告

いや~この間正月だったと思ったらもう三月です…

良い釣果が出たらブログで報告しようと思っていたら全く記事がかけていないレインマンです( ノД`)シクシク…

昨年末からヒラマサを狙いに玄海へ行きました。

撃沈。

モイカ大会中はDAYエギングに何回も行きました

0杯

チヌ釣り大会が始まったので、近場にフカセに行きました。

撃沈。

夜、アジングに近場に行ってみました。

当たりすらなし…

どうなっているのでしょうか…

あまりにも釣れなさ過ぎて釣りに行ってないことにしてます…

思い返すと昨年の夏、チニングをトップ縛りで釣り切らなかった辺りから狙いの魚釣りきれてません。

昨日も釣りに行って来ました

そう!

渓流!

 

型は極小~小型だったのですが、やっと対象魚を釣ることが出来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数はかなり釣れたのですが、今年は小さいのばかりでした。

水も少なかったです。

対象魚が釣れた!!!

よかった!!!!

また釣果が上がればここでご報告させて頂こうと思いますw

みんなでジギング♥

念願のワンピッチジギングへ♥

計画を立てるもなかなか予定が合わず・・・

やっとの思いでいざ出船!!

ingメンバー5人で行って来ました。

その時の写真をいくつかご紹介♪

全員安打で楽しい一日になりました。

みんな楽しんでくれたようで良かったです!(^^)!

 

くまʕ◉ᴥ◉ʔ

 

いざ決戦!!(^^)!!

マットさんが50㎝のチヌを釣っていましたが…

私の釣ったチヌは・・・

53㎝!!

デカかった!!

チヌ釣り大会開催でチヌが大盛り上がりです。

釣果も良くなってきております。

チヌの乗っ込みシーズン突入です!!

その日釣れたのが全部で4匹

うち3匹が50㎝オーバー

久々のチヌ釣りオモロカッタ(^^)v

まだまだ上を目指します!!打倒 C

それにしても53㎝のチヌデカかったなぁ~

 

 

くまʕ◉ᴥ◉ʔ

 

 

近場で

新発売の釣研ウキを購入したので

使ってみたくて、近場にチヌ釣りへ

出かけました。

 

開始から3時間、まったくアタリが

無く帰ろうかと思ってたところに…!

バチンと竿引きで来ました!

チヌ50cm!!

やや諦め気味で、よそ見中に当たったので

かなりビビりました 😯 

1枚釣れて、これから続くかなと思いまし

たが、エサも取られなくなり終了です。

今回使用したウキは、釣研の

ファステック水平沈めチヌ。

潮馴染みの良い大型ボディーに、糸当た

りが出やすい大口径リングを搭載したナ

ナメウキです。

フカセPE釣法に対応します。

タイプM(ミディアム)とF(ファースト)

を使いましたが、使用感としては

M ハリスが馴染むちょい前からウキが

沈みはじめる。

F 投入直後から沈みはじめる

(共にガン玉無し、ハリス1ヒロ半、ハリ3号)

といった感じです。

 

(マットアングラー)