PEラインフカセに挑戦

先日、臼杵の大浜(地磯)までチヌフカセ

に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、実験的に道糸をPEラインにして

沈め釣りにチャレンジ。

PEラインは、デュエルのアーマードF+

0.8-150mを使用。

アーマードF+はフロロ樹脂が含まれて

いるので、糸にハリがあり操作性が高い

特徴があります。

 

大浜は激浅ポイントなので超遠投が必

要となり、PEフカセにはもってこい!

通常のナイロン道糸だと、完全に魚が掛

かるまでアタリが出にくい状況なのですが、

PEラインならチヌがエサを咥えた瞬間の

アタリが出ました。

アタリの出方としては、咥えた瞬間が「ガッ

ガッガッ」という感じで、その後「ギューン」と

竿引きでアタリます。

感度が良すぎて、誘い中にダンゴエサが外

れた事までわかりました。

使用中、心配された穂先への糸がらみもな

く、また細糸ならではの遠投も可能で使い

易い糸だと感じました。

 

釣果はご覧の通り。

チヌサイズが3枚(最大47㎝)。

メイタを含めると13枚の釣果!!

 

遠投沈め釣りや磯の本流釣りなど、ライ

ン感度や遠投が必要な釣りには、是非

PEラインを選択肢に加えてみて下さい。

 

PEフカセのメリット

①糸を細く出来るので、遠投が効く。

②感度がいい。

③ナイロンに比べて寿命が長い。

④糸ヨレが気になりにくい。

PEフカセのデメリット

①軟らかいPEだと、穂先絡みが気になる。

②糸が軽いので、風や表層中に流されや

   すい。

③糸が伸びないので、魚が暴れる。

 

(マットアングラー)

 

 

 

 

 

 

シマノ 秋冬ウェアーカタログ入荷!

シマノさんより新作「秋冬ウエアーカタログ」が入荷しました!

無料で配布してます。

ゆっくりご覧になって、お気に入りを探されてみてはどうですか。

ご予約も承りますので、お気軽に従業員までお問合せ下さい。

お待ちしてま~す! 😀 

氷、各種ご用意してます!

暑い日が続いてます!

釣りに、スポーツ観戦に、お盆でのお買い求めに氷各種をご用意してます!

角氷(一貫氷)    216円         半角氷     162円

飲料用におすすめの

純氷1.7kg     162円         純氷2.2kg     194円        純氷3.3kg     300円

千年氷(かちわり氷)    216円    

となってます。(税込)    

もちろんing会員様は特典としてレジにて5%OFFとお買い得!

ご来店、お待ちしてま~す。

フォトコンテスト開催中

夏休みの釣行写真を応募してJCBのギフト券

5,000円分をゲットしよう!!(抽選で5名様)

応募方法はとっても簡単!

①携帯電話やデジタルカメラで写真を撮影。

②店頭で配布中のビラにあるQRコードを読み

  取って応募ページへ。

(デジタルカメラの場合は、パソコンにて当店

ホームページTOPよりご応募下さい)

③応募ページに必要事項を入力と写真を添付

  し送信。

以上で、応募完了となります。

後日、受付完了のメールを返信しまので、ご確認

下さい。

尚、写真やメモリーカード持込でも受付しており

ますので、お気軽にご応募下さい。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

 

 

ゼナック、ロッド展示会

税込95,040円のオフショアキャスティングロッドや・・・

キャストウエイト

800グラムのバケモノ級のビッグベイトロッドなど。

(釣ったバスをそのまま投げられる竿ですよね・・・)

普段お目にかかれないロッドを、ドドーンと展示!!

一見の価値ありまくりですので、是非ご来店下さい。

(マットアングラー)

穴釣りロッドの件

竿コーナーにあるご意見箱に

「穴釣りロッドはいつ入荷しますか?」という

内容の書き込みをいただきました。

申し訳ございません。

しばらく欠品してましたロッドとリールの

セットは、昨日入荷をしております。

お探しの商品はこちらで宜しかったで

しょうか?

ロッド単品もございます。

お取り寄せも可能ですので、お気軽に

スタッフまでお申し付け下さい。

(マットアングラー)

 

 

この釣り、楽し~2

7月27日にアップしてます、太刀魚

テンヤ釣りで使用したテンヤが入荷

しました。

その名もサーベルマスタードラゴン!!(シマノ)

 

超ライトタックルを使用し、ゲーム性の高い

太刀魚釣りです。

当日は、水深100~150mのポイントで釣り

ましたが、PEライン0.6号と極細タックルな

ので釣り難い感じはまったくなし。

ラインが細いのでアタリが出やすく、通常の

テンヤ釣りより釣果が伸びたような気がしま

す。ダブルヒット、トリプルヒットも当たり前!!

当日のタックル。

セフィアSSメタルスッテB606M-Sに

電動リールのフォースマスター300をセット。

PEラインは0.6号300mにリーダーとして

フロロ5号を2ヒロ結びました。

尚、専用ロッドが8月末に発売予定です。

入荷しましたら、またブログにてお知らせ

します。

サーベルマスタードラゴンに、エサと追加鉛

を付けた状態。追加鉛は20~30号を水深

や潮流によって使い分けました。

エサはサンマ、もしくはサバの切り身を使用。

2人分の釣果です。

私が7匹。神部君は10匹以上釣っていました。

前評判の悪い状況でしたので、大満足の釣果

でしょう。

船は杵築のそうや丸さんにお世話になりました。

大分でも屈指の大型遊漁船で、移動時間も苦に

なりません。清潔な船内は快適そのものでした。

 

ライト太刀魚テンヤについて、詳しく知りたいお客

様は当店スタッフまでお気軽に声をお掛け下さい。

釣り船によっては、ライトテンヤが出来ない可能性

がありますので、事前にご確認下さい。

釣り方などは、コチラ↓の動画をご覧下さい。

(マットアングラー)