マルキューの『ドライバッグα』
今年リニューアルされ、再登場♪♪♪♪♪
雨やしぶきから大事なタックルを守る全天候型タックルバッグ
内側には、貴重品や小物の収納に便利な脱着式メッシュポケット付き
色々な釣りに使いやすく活躍するタックルバッグです
E
マルキューの『ドライバッグα』
今年リニューアルされ、再登場♪♪♪♪♪
雨やしぶきから大事なタックルを守る全天候型タックルバッグ
内側には、貴重品や小物の収納に便利な脱着式メッシュポケット付き
色々な釣りに使いやすく活躍するタックルバッグです
E
本日2/5より
会員様限定・春のチヌ釣り大会スタートしました
毎年、大好評のチヌ釣り大会!
今回もドーンと賞品をご準備しております!!
また、大会期間中(2/5~5/31)チヌエサお買い上げの会員様には
エサ買い抽選賞にもご参加いただけお得です(後日何か当たるかも)
チヌエサ購入と・チヌの検量でダブル入賞の可能性もあり
中間賞もドッサリございますので、『こまいから、検量いいわぁ』と言わずに、どんどんお持ち込み下さい
お待ちしておりま~す
寒い日が続きますね。
週間天気予報には、また雪マーク
が出てますし
海の中も、毎年2・3・4月と水温低下で釣り物が少なくなってしまいます。
そんなOFFシーズンに是非、リールのメンテナンスはいかがでしょうか?
シマノさんがリールのオーバーホールキャンペーンを開催します
期間は2/15(月)~4/15(金)まで
キャンペーン特典として
技術料25%OFFと
先着1万名の方にオリジナルフィッシングタオルがプレゼントとなっております
ingにリールをお持ち頂ければ、1~2分で受付完了いたしま~す
c
2016サンラインカタログ入荷しました。
数に限りがあり、毎年早々無くなります。
お早めに、ご来店下さい。
(マットアングラー)
本日は、釣具メーカーでお馴染みハヤブサの担当さんから
「Team ONIGAKE 大分支部」のメンバー募集の紹介がありましたので
ご案内します。
磯釣りブランド、鬼掛けシリーズを愛用する方なら入会可能!年間にも
3回ほどの磯釣り親睦会も開催されているとのことです。
今では、メンバーも増えて全国に各支部があり、全国大会も開催されてます。
興味のある方は、申し込み用紙を店頭で配布してますので、ご来店下さい。
お待ちしてま~す。
2016年、早くも1か月が経ちました。アイエヌジーの寒グロ釣り大会も終了して
束の間、(発表はもう少々お待ちください)
今週末2月5日(金)からは「アイエヌジー春のチヌ釣り大会」
がスタートします。毎年恒例の1匹の長寸で競う大会で、
5月31日(火)までのロングランで開催します。
寒チヌ狙いもよし、のっこみチヌ(産卵時期の荒食いで釣りやすい時期に
あたります。例年、県南から突入です。大在、一文字は5月前後でしょうか)
フカセ釣りを始めようかな!?って方には是非お勧めの魚種(ターゲット)です。
大会商品も多数ご用意する予定ですので、お気軽にご参加ください。
また、大会開催にあたって、釣り餌の配合餌を一部お安くしますので、ぜひご利用
ください。
価格は店頭で!2月5日(金)から特価販売しま~す。目指そう、60cmUP!
●棚卸しによる、臨時休業について
2月1日(月)は、棚卸しの為臨時休業とさせて頂きます。
尚、2日より営業致しますが、オープンは朝8時からとなります。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
●寒グロ大会発表について
今回も多くのお客様にエントリー頂き、誠に有難うございます。
さて、注目の結果発表ですが、2月6日(土)を予定しております。
店頭にて貼り出しを行いますので、参加者の皆様は、是非ご来店下さい。
好調の様子です
こちらは、鶴見へ釣行の佐藤様の釣果です。
『小型はリリースしました』との事で、クーラー内は40UPがずらりでした
夜釣りでは、まだまだ40cmオーバーのアジ・サバが釣れていますし、
かなり
CHANCEな鶴見です
そして、こちらもネライ目
蒲戸へご釣行の田原様
80cmのヒラマサの他
クロ・石鯛・チヌと好釣果です。
大型バラシも4発とのこと
こちらも、楽しめそうですね
今年は,まだまだ続きそうな、県南磯情報でした
c
入ってます
釣りえさのマルキューさんから発売の『フィッシュワゲット』 税込486円
中身はこんな感じで
中心がストロー状になっています。
これを、こうやって
絵のように、鈎に通すだけ
クロやチヌ釣りで餌取りの多い時に、どうでしょう
私は、これで今度チャレンジしてみようと思っています
がまかつさんの極小バリ『サシアミグレ』との組み合わせで
餌取りかわして、良型グレを・・・・・
p.s 常温保存可能なので、バッグに常備しませんか
c
釣りをする人って、たいていスーパーの鮮魚コーナーで魚の値段を気にしてるのでは無いでしょうか?
もちろん私も気になります
35cmのクロが800円! とか イサキが1,200円とか・・・
けっこう高いんですよね、魚って。
そんな先日、とあるスーパーで、いつものように見てました。
するとお刺身コーナーに、黒ダイがありました
うんうん、ingメンバーの中では、私が1番良く釣る魚です
そして、その黒ダイの隣に・・・
チヌダイ!!!???
釣りする方なら、だいたいのお察しは付くと思いますが
魚の呼び名ってオモシロイですね
c